静岡県も京都府も、比較的美術館や博物館が多い都道府県です。
ただ、観賞の仕方がわからず、何となく見てしまうこともあるでしょう。
美術館や博物館をもっと最大限に楽しむために、展示物の鑑賞の仕方、収蔵品にまつわる裏話、是非行ってほしい美術館や博物館などを、美術や博物館を専門分野とする講師たちが解説します。
美術館や博物館に足を運んだときに、様々な視点からさらに深く美術鑑賞を楽しみましょう。
是非ご参加ください。
2023/4/15(土)の回は、開催決定となりました!!
皆様のお越しを心よりおまちしております!
ただし、新型コロナウイルスの影響により、急遽開催を中止する場合がございます。
こちらのページに開催3日前までに開催の有無を決定し掲載いたしますので、お出かけ前にご確認ください。
毎月1回 第三土曜日
13:15開始 12:45開場
会場:サールナートホール2階研修室
講師:下記をご覧下さい
料金:
1回受講 1,500円
※新型コロナウイルスの影響により、開催が流動的になる恐れがありますので、会員は募集せずに1回ごとのお支払いとさせていただきます。
大変申し訳ありませんが、何卒宜しくお願い申し上げます。
*予約不要。当日飛び込み大歓迎!
当日お時間までに、直接サールナートホール2階にお越しいただき、お支払いください。
花園大学文学部教授
福島恒徳氏
花園大学文学部教授
福島恒徳氏
花園大学文学部准教授
西谷功氏
香雪美術館 学芸員 郷司泰仁氏
花園大学歴史博物館研究員 志水一行氏
元国立文化財機構主任研究員、同志社大学講師
山下善也氏